【川崎市多摩区】登戸駅近く多摩川の河川敷にある「カワノバ」のコンクリート広場はスケートボード以外でも利用できます。

登戸駅近くの多摩川河川敷に、地域の人たちが集える「カワノバ」というスポットがあります。BBQやスポーツ、イベントなど、自然と街をつなぐ憩いのスポットとして活用されています。

2025年カワノバの看板

広い河川敷の広場の一角に、コンクリートが敷かれたスペースがあります。これが「カワノバ コンクリート広場」です。

2025年カワノバ看板の詳細

看板にも利用案内が記載されています。朝は6時から、夜21時まで利用できるとのこと。

2025年カワノバ看板内容

こちらのコンクリート広場は、スケートボード専用のパークではなく、地域イベントなど幅広い用途で利用できる公共スペースです。川崎市による社会実験「カワノバ」の取り組みの一環として設置されています。

2025年カワノバの様子

主に、スケートボードを楽しむ方が多いですが、小さい子どもが自転車やローラースケートの練習をしている光景も目にします。

2025年カワノバの様子

予約は不要なので、自由に使うことができますが、時々イベント等が行われる場合もあります。事前に公式Instagramをチェックするといいかもしれません。

自然いっぱいの多摩川のそばで、みんなが楽しめる「カワノバ」。休日に家族や友人と訪れて、新しい遊び方を見つけてみませんか?

登戸・多摩川カワノバはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!