【川崎市多摩区】10月18日(土)に生田緑地で、「第48回多摩区民祭〜この指とまれ2025〜」が開催されます!
多摩区の一大イベント「多摩区民祭〜この指とまれ2025〜」が、2025年10月18日(土)午前9時30分〜午後3時に生田緑地で開催されます(荒天中止)。中央広場を中心に、音楽やダンスなど区内で活動する団体が出演し、飲食や体験ブース・展示などが今年もずらりと並ぶ予定です。
ステージでは、ダンスや太鼓などが披露され、ふわふわ遊具やはたらく車の展示などもあり、子どもから大人まで楽しめるプログラムがそろっています。秋空の下、にぎやかな一日になりそうです。お天気に恵まれますように!
当日は生田緑地内の各施設でも催しが予定されているようです。川崎市岡本太郎美術館では「戦後80年〈明日の神話〉次世代につなぐ 原爆×芸術」展の観覧料が300円となります(中学生以下は無料)。
日本民家園では「〜合掌造りのふるさとから〜越中五箇山がやってくる!」が開催されます。区民祭当日に限り入園無料です。
また、日本民家園の本館ショップでは「藍染めフェア」が行われるとのこと。工芸館スタッフによる作品の展示・藍染めストールや手ぬぐい、Tシャツなどの販売もあるそうです。
かわさき宙と緑の科学館では、プラネタリウムで区民祭特別プログラムを投影するとのこと。観覧は無料です。通常とは投影スケジュールが異なるようですのでご注意ください。
地域がひとつにつながる「第48回多摩区民祭 ~この指とまれ2025~」。今年も楽しみですね。
生田緑地はこちら↓