【川崎市多摩区】「生田っ子フェスタ〜みんなでつむぐ地域の輪〜」と「第47回生田こども会まつり」が11月9日(日)に同日開催されます!

多摩区役所生田出張所の生田っ子広場では、2025年11月9日(日)10時〜14時に「生田っ子フェスタ〜みんなでつむぐ地域の輪〜」が開催されます。生田っ子フェスタ2025のチラシ地域に親しまれ活用される場として、昨年6月に供用を開始したこの広場を、さらに多くの方に知ってもらおうという試みだそうです。当日は、広場の看板お披露目式が、10時〜10時20分に広場内で行われるそうで、生田中学校美術部の生徒とタイル講師のすがわらひろみさんが協働で制作されたとのこと。生田っ子フェスタ2025の出展団体一覧そのほか、タイルアート・アロマクラフトのワークショップ、キックターゲット・モルックなどの体験ゲーム、パン・小物の販売、消防車両の乗車体験など、親子で楽しめる催しが並びます。生田こども会まつりのチラシさらに同日、生田小学校では「第47回生田こども会まつり」が10時〜13時30分に開催。焼きそばやフランクフルト、ポップコーンなどの模擬店のほか、ボウリングやわなげ、ストラックアウトなど楽しいアトラクションが並ぶそう。ゲームは1回100円で参加でき、スタンプラリーも実施。親子で夢中になれるイベントとなりそうです。生田出張所の外観生田っ子フェスタは、雨天時は規模を縮小し、荒天時は中止とのこと。生田こども会まつりは、雨天時は体育館で行われるとのこと。駐車場はなく、公共交通機関をご利用ください、と案内されています。この日は、地域の温かさと子どもたちの笑顔があふれる一日になりそうです。

生田っ子広場はこちら↓

生田小学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!