【川崎市多摩区】登戸駅から徒歩3分の「イツモの空き地」って?イベントと“のぼりと園芸部”で広がる交流の輪
登戸駅から徒歩3分、登戸駅前郵便局のそばに「イツモの空き地」があります。登戸・遊園エリアのまちなかに生まれた、整備が進むまでのあいだ活用されている小さなスペースです。
キッチンカー出店や親子向けイベント、ヨガなどに活用され、日常の延長でふらっと立ち寄れる、地域の交流の場となっています。
こちらの「イツモの空き地」のお手入れをしているのは「のぼりと園芸部」。2022年にスタートし、花やハーブ、野菜の水やりや草取り、季節の植え替えなど日常の手入れを続けているとのこと。活動日は毎週月曜8:50〜9:50に加え、第3土曜午前の「休日園芸部」もあります(季節で時間変更あり)。
最近の活動レポートでも、参加者が日除けの設営や手入れを行い、収穫したハーブでドリンクを楽しむ様子が伝えられています。初心者歓迎で、ぶらり参加もOK、という空気感が魅力です。
園芸部に所属せずとも、空き地は出入り自由。ベンチもあり、ちょっとお弁当を食べたり、お茶を飲んだりと、花やハーブを眺めながら休憩もできます。
週末の寄り道や子連れ散歩の途中に立ち寄れる「イツモの空き地」。当日の催しや出店情報は公式SNSをご確認のうえ、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
イツモの空き地はこちら↓





