【川崎市多摩区】川崎市緑化センターではヒマワリが見頃を迎えています!園内には「みんなのほんだな」がある休憩室も。
まだまだ暑い日が続きますね。夏の花といえば、ヒマワリを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?この時期、川崎市緑化センターではヒマワリが見頃を迎えています。訪れてみると、園内ヒマワリマップがありました。西園のナチュラルガーデンと東園のフラワーロードを合わせると9種類ものヒマワリがみられるそうです。ヒマワリといっても、こんなに沢山の種類があるのですね!
こちらは東園のフラワーロードのヒマワリです。
こちらは西園のナチュラルガーデンのヒマワリです。太陽に顔を向けるように同じ方向を向いていてかわいらしいですね。
園内には所々「ハチに注意」や「強風、大雨の際頭上注意 枯れ枝落下の恐れあり」の注意書きが置かれていたので、付近を通る際にはご注意くださいね。
園内をまわってみると、温室のひとつを活用して休憩室がありました。
休憩室内には「みんなのほんだな」という、絵本を中心に集められた本棚がありました。
貼られていたお知らせによると、すきな絵本を自由に読むことができ、お気に入りの絵本があったら持って帰ってもOKで、その代わりにご自身も絵本を持ってきて「みんなのほんだな」に入れるという仕組みだそうです。素敵な本棚ですね。
休憩室内にはゆったりと座れるスペースがあり、ここでゆっくりと本を読むことができそうです。
休憩室の頭上には扇風機が設置されていたものの、外と変わらず太陽が照ってこの時期は暑く感じました。しっかりと水分補給をするなど、体調に気をつけてご利用くださいね。
また、管理事務所のある建物内には開花情報も掲示されていました。ヒマワリ以外にも沢山の季節のお花が咲いています。夏らしい鮮やかなお花が多いですね。
季節を感じる草木や花を鑑賞することのできる川崎市緑化センター。夏らしさ満点のヒマワリをみに、訪れてみてはいかがでしょうか?
川崎市緑化センターはこちら↓