【川崎市多摩区】子どもも大人も思いっきり遊ぼう!11月16日(日)「たまプレ縁日」が開催されます!ゲームコーナーやおもちゃ交換会があります!

2025年11月16日(日)10:00〜12:00、「たまプレ縁日」が行われます。場所は中野島小学校アリーナとのこと。たまプレ縁日の案内チラシ「たまプレ」とは、“多摩区でプレーパークをやっちゃおう会”の愛称で、子どもたちが自分の「やってみたい!」を自由に試せる外遊びの場づくりをしている地域の活動です。デンマークで第二次世界大戦中に始まったプレーパークの考え方がベースになっており、「ケガと弁当は自分持ち」を合言葉に、子どもの自主性と想像力を尊重しているそうです。たまプレのプレーパークとは?普段の活動は、未就学児〜小学生を中心に、親子・地域の大人も一緒に参加できるのが特徴で、多摩区内の、

  1. 三田・生田エリア(三田第2公園)・・・偶数月の第1日曜日10:30〜16:00
  2. 中野島エリア(中野島中央公園)・・・毎週水曜日15:00〜17:00(祝祭日・悪天候・猛暑日・お正月を除く)、第4土曜日10:00〜12:00(※12月を除く)
  3. 宿河原エリア(川崎市緑化センター)・・・毎月第2日曜日10:30〜12:30

などで開催されています。木工、昔あそび、工作、焚き火、どろんこ遊びなど、毎回内容は違い、その日に集まった子どもたちによって遊びが生まれていきます。たまプレ遊びの様子今回の縁日は、その「たまプレ」の魅力をぎゅっと詰め込んだ特別版。おもちゃ交換会やゲーム、工作コーナー、有料のお店の出店もあります。参加費は100円(保険代ほか)。当日、荒天などで中止の場合は、たまプレホームページでお知らせします、と案内されています。たまプレのパンフレット地域のみんなで子どもの「やってみたい!」を応援する温かい縁日。親子でふらっと遊びに行ってみませんか?

中野島小学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!