【川崎市多摩区】秋の夜空を親子で観察!「第2回青少年星空ウォッチング」が開催されます。申し込みは令和7年10月17日(金)午後5時まで。
令和7年11月7日(金)に「第2回青少年星空ウォッチング」が開催されます。参加費は無料で、対象は区内在住の中学生以下の青少年とその保護者。家族で夜空の神秘を体験できる人気イベントだそうです。事前申し込みが必要で、定員は60名。申し込み多数の場合は抽選となるそうです。なお、子どものみ・大人のみの参加は不可で、必ず親子での参加が条件とのこと。 車での来場は禁止、ゴミは持ち帰り、自転車は所定スペースに駐輪を、とご案内されています。
会場は、生田出張所北側の「生田っ子広場」(生田7-16-1)。午後6時30分から受付開始、午後6時45分から約2時間、「かわさき宙と緑の科学館」の職員による星空の解説や、望遠鏡を使った観察を楽しめるそう。アストロカー(移動天文車)を使ったモニター解説も見どころのひとつとのこと。
天候が悪い場合は、屋内会議室でポータブルプラネタリウムによる星の話が行われる予定です。申込締切は令和7年10月17日(金)午後5時まで。秋の夜、親子でひとときの星空体験を。参加を考えている方は、申し込みを忘れないようにしてくださいね。
川崎市多摩区役所生田出張所はこちら↓