【川崎市多摩区】昨年9月より工事中の為休館していた「川崎市岡本太郎美術館」が2023年2月1日(水)より再開します。
川崎市岡本太郎美術館では、昨年9月より「母の塔前広場」の防水工事や館内整備を行って休館していましたが、いよいよ2023年2月1日(水)より再開します。
#岡本太郎美術館 再開します!/
2022年9月から工事のため休館しておりましたが、2023年2月1日(水)より再開します。
待ち焦がれた展覧会「岡本太郎とにらめっこ」(常設展)の開幕も間もなくです!
《月の顔》も多摩区役所から里帰りして、スタンバイしています🌝✨どうぞお楽しみに❣ pic.twitter.com/f9jOy9IJkE
— 川崎市岡本太郎美術館 (@taromuseum) January 29, 2023
再開に伴い常設展「岡本太郎とにらめっこ」が始まります。
こちらの常設展では「顔」をモティーフにした作品が約120点展示されます。
開催日時:2023年2月1日(水)から2023年4月16日(日)まで 9:30~17:00(入館は16:30まで)
岡本太郎の作品の中では、1960年代後半から特に作品の中に「顔」のモティーフが増えていったそうです。
また、多摩区役所に設置されていた「月の顔」は現在川崎市岡本太郎美術館にて洗浄と修復を経て展示中です。大きいお顔なのでお引越し大変ですね。
寒い日は川崎市岡本太郎美術館でたくさんの顔とにらめっこをしに行きませんか。
川崎市岡本太郎美術館はこちら↓